「取引の流れ」の全体像を把握しましょう。
そこで、新築一戸建(完成済)リフォーム済マンションを購入したときの「取引の流れ」を下記の図にまとめました。 住宅ローンを利用する場合は、青文字が追加になります。 取引の全体像を把握していただけると、今ご自身がどこにいるか…
大阪の新築一戸建、リフォーム済マンションを仲介手数料無料『0円』で買いませんか?BLOG
そこで、新築一戸建(完成済)リフォーム済マンションを購入したときの「取引の流れ」を下記の図にまとめました。 住宅ローンを利用する場合は、青文字が追加になります。 取引の全体像を把握していただけると、今ご自身がどこにいるか…
もしあなたが、気に入った物件が見つかり、少しでも価格交渉をしたい場合、どのように進めていけばよいでしょうか? 売主さんも交渉ありきということは百も承知です。誰だって高く売りたいし、安く買いたいものです。 売主1人対買主1…
建物内は今の家と比べながらなので、イメージしやすと思いますが、周辺環境はいかがでしょうか? 室内ばかりに気をとられて、環境に見落としがないように気をつけましょう。 1.周辺環境をしっかりとチェック 物件の間取りや内装は自…
不動産マイホーム購入にあたり、9割近くの方が住宅ローンを利用されますので、住宅ローン利用を前提とした資金計画とします。 資金計画は十人十色、人によって違うので「これがベスト!」というアドバイスは個別でないとできませんが、…
エータ・カリーナの金城です。 昨日22日水曜日、宅地建物取引士資格の更新のため法定講習に行ってきました。 久しぶりの東京でした。(私の宅建の登録は「東京都」なので、更新は東京都で手続きしなければいけません) 講習の内容で…
エータ・カリーナのLINE@アカウントを、「認証済みアカウント」に申し込んだ結果、無事承認されました。 青色のバッジが認証済みの印だそうです。 実店舗がきちんとあって、怪しい危ういビジネスでないか、本人確認ができるか、な…
それでは、諸費用について詳しくみていきましょう! 百聞は一見に如かず、まずはこれを御覧ください↓ 私が2016年11月にお引渡しした、パワービルダーさんの新築一戸建の資金計画です。 (これはエータ・カリーナ設立前のサラリ…
先ほど、確定申告に行ってきました。 この時期すごい人ですよね。 住宅ローン控除はこれで3回目になります。 (親切に年末調整してくれる不動産会社に勤めたことなんてないですし(笑)、 外交員報酬もあるので、私は申告に行かねば…
賃貸と所有、どちらが、どうなんですか? この業界の永遠のテーマですね(笑)。 これはよくある「損得勘定」で判断してよい問題ではありません。 ここで考えなければならないのは、 あなたが過ごしたいライフスタイルや、家族のライ…
前回の記事①「物件情報を集めましょう」で、まず物件情報を集めてみましょうとお話しました。 例えば、suumo、HOMES、athome、Yahoo不動産、オウチーノ のような不動産ポータルサイトで、気になる物件が見つかっ…